2009年06月25日
フレッツテレビで節約!
・ケーブルテレビで通信費節約とか
・フレッツ光で通信費節約とか、提案をしましたが
もうひとつ上級編です。
ケーブルテレビのトリプルセットより、上のサービスで月額料金を安くするプランがあったらどうですか?
実は、安くなるかどうかは各家庭のネットとテレビの利用状況によります。
フレッツテレビのポイントは「CS放送なし、地デジとBSデジのみのプラン」なのです!
※正確には、フレッツテレビは、対応テレビがあれば、地上アナログ/デジタル、BSアナログ/デジタルの視聴が可能です。
戸建てのケースです。
☆フレッツ光(ネット)☆
フレッツ光「plala 光 with フレッツ」では、月額料金6510円です。
最安は「BB.excite 光 with フレッツ」5985円/月ですが、ケーブルテレビのようにひとつの請求にまとめることが可能なプロバイダとしてplalaを取り上げてみました。NTTで申込みをした場合(新規)ぷららインターネット料金もNTTの請求書にのせることができます。
(NTT東日本エリア、2009年6月現在)
☆ひかり電話☆
一般加入電話の月額基本料は1785円(地域により1680円かも?)ですが、フレッツ光と一緒にひかり電話にすると・・・
ひかり電話(基本プラン)525円
です。
☆フレッツテレビ☆
ケーブルテレビは地域のチャンネルやいろいろな専門チャンネルが観れます。
メリットでもありながら、専門チャンネルを観ない人には専門チャンネルのパック料金は、デメリットにもなります。
電波障害、または地デジ対策のために加入している人は、専門チャンネルなしで安いプランが最適でしょう。
フレッツテレビでは、「地上/BS再送信のみを視聴するプラン(スカパー光ライトコース)」があります。
月額682.5円で地上デジタル/地上アナログ/BSデジタル/BSアナログが受信できます。
《ネット》plala 光 with フレッツ、月額料金6510円
《ひかり電話》基本プラン(月額基本料)525円
《フレッツテレビ》地デジ/BSデジ・・・682.5円
計(プララの場合) 7717.5円
ネット+電話+テレビで1万円払っている人であれば、月々約2200円の節約としても、年間で26400円の節約になります。
ちなみに、フレッツテレビのメリットはSTBに依存せずに、テレビに内蔵されているチューナーで視聴する仕組みです。(パススルー方式)
だから、対応テレビがあれば各テレビにSTBなしでもBS放送が観れて、テレビのリモコンひとつでOKです。
スカパーe2も対応(視聴には別途契約が必要)になり、CSデジタルもパススルーなので、対応テレビさえあれば、STB不要、リモコンもひとつでOK。すごい!!
・フレッツ光で通信費節約とか、提案をしましたが
もうひとつ上級編です。
ケーブルテレビのトリプルセットより、上のサービスで月額料金を安くするプランがあったらどうですか?
実は、安くなるかどうかは各家庭のネットとテレビの利用状況によります。
フレッツテレビのポイントは「CS放送なし、地デジとBSデジのみのプラン」なのです!
※正確には、フレッツテレビは、対応テレビがあれば、地上アナログ/デジタル、BSアナログ/デジタルの視聴が可能です。
戸建てのケースです。
☆フレッツ光(ネット)☆
フレッツ光「plala 光 with フレッツ」では、月額料金6510円です。
最安は「BB.excite 光 with フレッツ」5985円/月ですが、ケーブルテレビのようにひとつの請求にまとめることが可能なプロバイダとしてplalaを取り上げてみました。NTTで申込みをした場合(新規)ぷららインターネット料金もNTTの請求書にのせることができます。
(NTT東日本エリア、2009年6月現在)
☆ひかり電話☆
一般加入電話の月額基本料は1785円(地域により1680円かも?)ですが、フレッツ光と一緒にひかり電話にすると・・・
ひかり電話(基本プラン)525円
です。
☆フレッツテレビ☆
ケーブルテレビは地域のチャンネルやいろいろな専門チャンネルが観れます。
メリットでもありながら、専門チャンネルを観ない人には専門チャンネルのパック料金は、デメリットにもなります。
電波障害、または地デジ対策のために加入している人は、専門チャンネルなしで安いプランが最適でしょう。
フレッツテレビでは、「地上/BS再送信のみを視聴するプラン(スカパー光ライトコース)」があります。
月額682.5円で地上デジタル/地上アナログ/BSデジタル/BSアナログが受信できます。
《ネット》plala 光 with フレッツ、月額料金6510円
《ひかり電話》基本プラン(月額基本料)525円
《フレッツテレビ》地デジ/BSデジ・・・682.5円
計(プララの場合) 7717.5円
ネット+電話+テレビで1万円払っている人であれば、月々約2200円の節約としても、年間で26400円の節約になります。
ちなみに、フレッツテレビのメリットはSTBに依存せずに、テレビに内蔵されているチューナーで視聴する仕組みです。(パススルー方式)
だから、対応テレビがあれば各テレビにSTBなしでもBS放送が観れて、テレビのリモコンひとつでOKです。
スカパーe2も対応(視聴には別途契約が必要)になり、CSデジタルもパススルーなので、対応テレビさえあれば、STB不要、リモコンもひとつでOK。すごい!!